子どもと一緒に結婚式「ファミリーウェディング」が急増中
【PR】
せっかくの結婚式だから、より美しく迎えたいですね。
≫ブライダルエステ専門店『ヴァン・ベール』
冠婚葬祭の新習慣に商機
少子高齢化が進む日本で、冠婚葬祭をめぐり新たな市場が誕生しています。
冠婚葬祭の新習慣
子どもと一緒に結婚式?
今年7月に行われた結婚式。
一見普通の式ですが、真ん中には赤ちゃんの姿が。
その当時のビデオをじっと見つめるのは、珠之ちゃん1歳4ヵ月。
坪子 勇介さん(30歳)
「珠之の誕生日が7月28日で、その記念も兼ねて挙式しました。」
坪子さん夫婦が挙げたのは、ファミリーウェディング。
結婚式を挙げる予定は無かったものの、親族の勧めで決心しました。
坪子 昌子さん(29)
「挙式に子どもがいると印象に残るので、すごくやって良かった。」
今、年間の婚姻数は、およそ67万組。
しかし、その半分は結婚式や披露宴を挙げていないといいます。
そのような層を取り込もうと、結婚式情報サイト「みんなのウェディング」は、11月にファミリーウェディングを開設しました。
特長は、子どもの誕生日や夫婦の記念日などから、式場が選べるというもの。
みんなのウェディング
千葉 祐大 さん
「ファミリーウェディング市場は、52万組くらい見込んでいます。
誕生日など記念日で結婚式を挙げると、土日ではなく平日の実施が増え、経済効果も大きいんじゃないかと思います。」
そんなファミリーウェディングの拡大に、ブライダル業者も期待を寄せています。
西川さんは、6年前から母と娘で着られるウェディングドレスを作っていますが、そのニーズの高まりを感じ、2ヵ月前名古屋から東京に進出しました。
305
西川 温 取締役
「母・娘ドレスを着て結婚式を挙げたいな、ていう風に思ってくださる方がほとんどなので、これからはニーズが増えていく、ていう風に確信しています。」
【PR】
せっかくの結婚式だから、より美しく迎えたいですね。
≫ブライダルエステ専門店『ヴァン・ベール』